ナッツ北原㊙ダイアリー

恵方巻を味わって食べたことがない。

モニターが2台になった。

リフレッシュレートが144Hzあるモニター(1分間に144回映像が動く。)が欲しくて注文してしまった。それなら、今あるモニターをサブにして2画面にしてしまおう。スペースがあまりないからモニターアームを導入しよう。そんなこんなでPC周りこんなんになった。

f:id:nutskitahara:20200706214800j:plain

右のモニターがアームでつられている。

f:id:nutskitahara:20200706214927j:plain

裏にポールがあって、それを軸に180度回転する。モニターの向きも変えられて、ベッドに横になったまま見ることもできる。

これは素晴らしいなと思った。マルチタスクが当たり前になった現代ではこの形が主流になっていくに違いない。PS4やSwitchとPCを同時に起動できる。ますます世界が狭まるな。

古いデバイスを大事に

f:id:nutskitahara:20200623010142j:plain

左上3DSカメラ●がついてるのがDSi 他2つがDS lite 下にPSP-3000 ipod nano (初代)


PSP-3000をもう一度起動したのをきっかけに今日、自分の身の回りの古い端末を今一度整理してみた。引き出しを整理したら、高校の友達からもらった3DSを見つけた。そういえば、とびだせどうぶつの森をほんの少しだけやった時期があったことを思い出した。他には、DS liteが2台とDS i が1台。どこで手に入れたものだろうかと考えを巡らせるうちに幼いころの記憶が蘇る。1台目の白いDS lite これは自分の兄が買ったDS liteで、もう遊ばなくなったころに自然と所有権が私に移ったものだろう。私の小学生時代はいわばDSの時代だった。右の黒い方のDSは自分用に購入したが、私が十字キーを陥没させてしまったせいで使いものにならなくなった。そして右下のDS iはDS lite の後継機で、当時は画期的だったカメラがついている。今の時代、携帯ゲーム機のカメラ機能は何の価値ももたない。これまた小学校の友達から譲り受けたもので、LRボタンが壊れている。そうだ、DSiは前の機種と比べるとボタンが壊れやすい上にゲームボーイアドバンスとの互換性がなかった。だからあまり魅力的に思えず購入に踏み切らなかった。正しい判断をしたな。左下のPSP-3000はもともと使っていたPSP-1000が故障したことが原因で乗り換えたものだ。前の機種は当時の本体価格が30000円もした上に鈍器のように重かったため、薄くて軽くて動作が速いこの機種への乗り換えをしたときはひどく感動した記憶がある。しばらくの間出番がなかったが、これから初代PSをプレイできるハードとして海外旅行などで活躍する予定だ。右下はipod nanoで、私の父親から譲り受けたものだ。白いカバーがついていたが、黄ばんで高級プリンの色になっていたから外して捨てた。発売から15年経つ代物。どうやらこの初代ipod nano は一部の製品のバッテリー品質に問題があったため、apple側でipod nano 第7世代と交換してもらえた可能性がある。もし私が3か月前に気づいていたらの話だが…今年の4月10日に発表があり、ipod nano 第7世代の在庫が切れたため今送ってもapple store のギフト券2000円分しかもらえないらしい。なんだそのグレードダウンは!それならあと50年待ってコレクターにでも売った方がマシなんじゃないか?まあ、オーディオデバイスにはもうさほどこだわりもないからいいんだけど。

 時間の流れというのは残酷で、あれほど夢中になっていたゲーム機もジャンクとして引き出しに長い間眠らせていた。それでも、自分の記憶の片隅にはこれらのデバイスとの思い出がしっかり残っているから、ときどきさわって思い出すのも悪くない。

最近の趣味

 TwitchというAmazon傘下の動画配信サイトがある。主にビデオゲームの配信がメインで、それ以外にも雑談だったり音楽チャンネルもある。日本人の配信はあるにはあるが、Youtube live や Openrec と比べると少ないかもしれない。しかし、アメリカ人の配信やその他ヨーロッパなどの国の配信を見ることができる。日本の昼間頃にアメリカではゴールデンタイムが訪れるため、日中暇なときにアメリカの面白い配信をみることもできる。しかし、自分は最近あえて人気のある配信を避け、お気に入りのゲームタグで視聴者のほとんどいない配信を覗いてみることが多い。どのくらい少ないかと言うと、5人~10人程度である。そういう配信を見ているとつくづく世の中にはいろんな人がいると実感する。孤独を味わっているのは自分だけではないことがわかる。ゲームが好きなアメリカ人の大体はアニメも好きだったりする。ずっと前に見て印象的だったのは、知らないどっかのインド人が趣味でやってるような配信だ。タミル文字で書かれたベルセルクを音読していた。漫画の音読をするというのはどういうことだろうか。漫画のミラー配信はTwitchの規約に違反していないのだろうか、疑問が絶えない。インドは多民族国家な上に識字率も低い。だからタミル文字を読むのが難しい人のために音読が必要になるということだろうか。どうしてタミル文字とわかったかというと、私がその配信でこの漫画のタイトルは何?と英語で聞いたときに、saram oppai(おっぱい汁)と視聴者から返信かえってきたからだ。それをグーグル翻訳にかけたらタミル語であることが判明した。(saramはエキスと翻訳された)真面目に質問に答えてほしい。そんな露骨なタイトルの漫画があるわけないだろ?ふたりエッチが限界点なんだよ馬鹿にしやがって。その人は、別の日にはPUBG mobile を友達と遊んでいた。どうやらインドや中東地域ではPUBG mobile の人気が高いようだ。私がタイ王国でアラブコミュニティのレストランに立ち寄った時は、ニカブを着たアラビア人の女性2人組がPUBG mobile で遊んでいた。そのときは何やら銃声のような音が小さく後ろから聞こえたため、てっきり映画でも見ているのかと思っていた。次に彼女らは横持ちしたスマートフォンに話しかけ始めた。異教徒の私があまりそちらへ目線を送るのは憚られるので、帰り際にこっそりと見たら何をしているかわかった。彼女らは男とボイスチャットを通じて楽しくゲームを遊んでいたのだ。中東地域の人を知らない自分にとってこの光景は意外で、印象に残った。アラブ首長国連邦においてもビデオゲームは女性に人気が高いというネット記事を見たこともある。どうやらムハンマドが聖書でビデオゲームを禁じなかったことが1番の理由だそうだ。戒律の厳しいイスラム教の国ではゲームに救われている女性も多いのかもしれない。ゲーム事情は地域や文化、宗教によっても大きく異なることがわかった。

アレキサンダー先生

 Ebookjapan という電子書籍のサイトでブラックジャックの漫画が無料で読めると聞いて、読んでみたけどやっぱり面白い。漫画の神様と言われるだけあって1話1話が読みやすいし、意外な展開になるからどんどん読み進められる。人間の命の尊さや愛について学べることも結構ある。意外と読んだことがない人もいるかもしれないが、医療漫画系では必読と言われるのも納得だ。まだ全巻は読めていないが、もしかしたら購入も考えるかも。特に印象に残った話はアルビノのライオン、レオの話でアフリカから日本に連れてこられたライオンのレオが正体不明の病に侵されるが病名がわからず、担当の医師は困惑さらにその医師のもとには日本中からレオの回復を願う人たちのファンレターが届いていた。BJの診断によってレオが動物園の人目によるストレスが原因で病気になったことが明らかになる。そして、BJはレオの命を守るため体毛を茶色に生え変わらせてアフリカに送り返す。そのニュースを知ったファンからは罵詈雑言の手紙がBJ宛に送られてきたというオチ。人間のエゴイスティックな一面をこれでもかと感じるお話だ。結局、ファンが好きなのは白いライオンでレオ自身ではないのである。

 私自身、動物は好きだが動物園に住んでいる姿を見たいとはあまり思わなくなった。今の技術ならドローンやロボットで野生動物の映像を残すことはできるから、もはや動物を1か所に集めて閉じ込める必要はないんじゃないか。維持費や餌代も馬鹿にならないだろう。いつかはなくなればいい、いやこれは言いすぎた。熱川ワニ園は残ってほしい。いいところだったから。

 漫画といえば、中学生のころアレキサンダー先生という英語の教員がいた。確か彼はアメリカ人だったと思う。アニメ作品をスライドに挙げて、それが何の作品か当てるという授業があった。しかし、スライドに挙がったアニメを知っている人はいなかった。あまりにマニアックすぎたのだ。「みなみけ」と『輪るピングドラム』を知っているのは日本でもごくごく一部のオタクだけだ。外国人の方がアニメに詳しいというのは事実だ。

いたずらに過ごしてしまうよ

ナッツ北原です。また寝れない時間が積み上がって行きます。人間関係はそれなりのストレスなりますが、やはり孤独のストレスも大きくて睡眠時間が安定しません。こういう時に寄り添ってくれるのが音楽やラジオですね。しかし、寝れそうで寝れないそんな時間が積み重なるとイライラします。無駄な時間ですね。課題をやろうと準備してから中々取りかからないあの時間も積み重ねがち。そういう時間って過払い金みたいに帰ってきたりするのでしょうか?恐らく2度と帰ってこないんでしょうね…。お金と時間の違いですね。でも、今は自分の時間を切り売りしている人が話題になってますね。レンタルなにもしない人。知らないうちにドラマ化までしていて驚きました。アイデアがいいですよね。でも、タイトルは改めたがいい。あれは本当に何もしてない訳じゃないから。あの人はTwitterにどんな内容で投稿するか思いを巡らせているんじゃないんですか。依頼人もそれがわかった上で奇行に走る訳で。体育館いっぱいに並べた豆腐をお尻で潰してまわるのを1時間見ててほしいとかそういう依頼するんでしょ?よくドラマ化できたな。

清潔感のあるブサイク 清潔感のないイケメン

 これから会う人たちに自分の学生生活について尋ねられたら、どう答えればいいんだろう。大学は推薦で入って惰性でなんとなく卒業してノープランで生きてきましたという答えでは、ダメかな。世の中には受験で入った大学の学費をアルバイトで賄う学生も多いから、そういう人たちには頭が上がらないな。でも高校はちゃんと試験で入りましたと言って許しを請うことはできるかも。でも高校の受験勉強もちゃんと身に入ってなかったから基礎的な問題もろくに解けなかったけどね。地球の直径を答える問題がわからなくて、以下の解法で答えを導いたよ。まず、日本列島の横浜から実家の仙台(400㎞)を指で測って、その長さを並べていくつあるかを見るという方法。昔マクドナルドのCMでドナルドが自分の靴の大きさをハンバーガー4個分で例えていたけど、それと全く同じだね。英国社の3科目だったからたまたま高校受験には受かることができたけど、もし受験に落ちていたらどうしていただろうか。まともに受験勉強なんてできるようなタイプでもないから、浪人していたのかな。自分の運命がどう変わっていたかを想像すると恐ろしい気分になるね。

 来年卒業する、自分の通っている大学も1度どうしても辞めたくなりたくなった出来事があったんだ。私の大学は体育が必修に入っていて、後期で落としてしまったんだ。2回欠席して崖っぷちに立っていた私は担当教員の甘い言葉に騙されて単位を取れると過信していた。しかし、最後の最後の授業で私は担当教員に落単宣告を喰らい失意のままロッカールームに帰り、1人でめちゃくちゃ喚いた。ハリウッドザコシショウ主催の喚きー1グランプリで2冠を取った野沢ダイブ禁止ばりに叫んだ。そしたら、人が来た。喚くと人が来る。どうやら体育棟にいた2人の職員はロッカールームで喧嘩が発生したと勘違いしていて、1人だけで喚く私の姿を見て安心していた。落ち着きを取り戻した私は、トボトボ歩きながら学部棟へと帰っていった。あれは悲しかった。

中国人の女の子

 今日、思い立って中国人のお友達に連絡をとってみました。お相手は日中戦争時に国民政府が移されたことでお馴染みの重慶出身の女の子です。大学2年生の夏休みに語学研修でマレーシアに遊びに英語を学びに1か月滞在しました。そこの授業には私たち日本人の他に、中国人の留学生が多数、中東やアフリカ出身の学生が少数。その女の子は私と同じく1か月間の滞在期間で中国の大学から来ていて、授業のグループワークで一緒になったことをきっかけに連絡先を交換してチャットをするようになりました。彼女は日本の漫画が好きで、特に「進撃の巨人」や「あの花」などの作品が好きだそうです。私がアニメのタイトルを日本語で読み上げるとたいそう喜んでいました。ちなみに進撃の巨人で好きなキャラクターを聞いたところ、リヴァイ兵長が好きだと言っていましたが腐女子ではないようです。また、彼女は辛い物が大好きで逆に甘い物は全然食べられないとも言っていました。ニンジンが特に嫌いらしくて一緒に食事をしたときも、お皿の隅っこにのけていました。滞在中、私は中国語をほとんど喋れないのに仲良くさせてもらって本当にうれしかったです。

 今は大学を卒業して(私より学年が1つ上)実家に戻って自粛生活をしているそうです。最近は鬼滅の刃にハマっているようで、相変わらずですね。無事に卒業できてよかった。(留年すると思っていたわけではない。)いつか日本に旅行に来たいと望んでいたんですがこんな状況になってしまってはね……。毎日更新ということで、今日は本当に日記感覚で書いてしまったよ。