ナッツ北原㊙ダイアリー

恵方巻を味わって食べたことがない。

ローマ数字はどのように生まれたか想像してみた。

ヴィクトリア朝の先人「文字を書き起こすことで他の人に情報を伝えることができるのか!じゃあ数字というものを考えればいろんな物の数を他の人に伝えることができるんじゃないか?最初の数はそうだな…Ⅰはどうだろうか。縦線を書いてⅠ、シンプルでわかりやすいな。もう全部これでいいじゃん。この棒線をただ増やしていくだけでいいんだろ?Ⅱ、Ⅲ、いやちょっと待てよ。この調子でいったら大きな数を書くのが大変になるぞ。じゃあ次の数は…………思い浮かばないなあ。次の次の数は何故か思いつくな。Ⅴはどうかな?じゃあその隣の数をⅤとⅠを使って表現すればいいなこれでⅣとⅥはできたな。もう早くもネタ切れ感がするけどそんなことは気にしない。あとの数字はどうしよう。さっきのⅡとⅢが応用できるなこれでⅦとⅧができた。その次はどうしよう……ⅩだなこれでⅨもできた。よし、この調子で…………

しまった!これじゃあ数字の種類が多すぎて覚えられない!じゃあⅩでこの数字の束を一区切りにしてここからまたⅠを隣に置いていけばいいんだ。」

 

1000年前、古代中国人「文字を書き起こすことで他の人に情報を伝えることができるのか!じゃあ数字というものを考えればいろんな物の数を他の人に伝えることができるんじゃないか?最初の数はそうだな…一はどうだろうか。横線を書いて一、シンプルでわかりやすいな。もう全部これでいいじゃん。この横線をただ増やしていくだけでいいんだろ?二、三、いやちょっと待てよ。この調子でいったら大きな数を書くのが大変になるぞ。じゃあ次の数は…………」

 

そして2015年の日本のテレビ番組でアメリカ人

「一、二、三……パターン見えてきたよ!四、Why Japanese people!?」

 

テレビ見てる俺「中国人に聞けよ」

 

 

アラビア数字があってよかったですね。すっごいわかりやすいもん。デジタル表示の2と5が似てるけど、あとは何も文句ない。美しい数字。

0123456789


はぁーーっ……





厚切りジェイソンさんf:id:nutskitahara:20200515131420j:plain

元気にしてるかな?